本文へ移動
安全安心・捕獲率に優れた三生式の猟具は高い捕獲実績を有しています。
安全安心・捕獲率に優れた三生式の猟具は高い捕獲実績を有しています。
年末年始のお知らせ
2023-12-01

年末年始のお知らせ

 

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

 

さて、株式会社 三生では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 


 

 

■年末年始休業日


2022年12月29日(金)~2023年01月04日(木)

 

※2023年01月05日(金)より、通常営業を開始いたします。
       ※商品の発送につきましても、2023年01月05日(金)以降させて頂きます。




第13回 野生動物対策技術研究会と群馬県嬬恋村に行ってきました!
2023-11-09
2023年11月4日(土)栃木県宇都宮大学で行われた 第13回 野生動物対策技術研究会に参加させていただきました。
鳥獣対策の担当者・研究者・行政担当者・メーカーの方など多様な方が参集され、野生動物対策に関する情報共有や問題を議論する場でした。

11月6日(月)には群馬県嬬恋村に設置指導に行ってまいりました。
嬬恋村といえばキャベツ生産量日本! 鹿の被害も多く熊錯誤捕獲対策商品(スーパーマグナム 中央踏込み式)罠の設置指導にいってきました。
6月ぶりの2回目の現地指導でしたが、今回は参加者8名で皆さん熱心に取り組まれてました。


ふるさとけものネットワーク
お買い物カートのメンテナンスのお知らせ
2023-11-07

                  

ホームページメンテナンスのお知らせ


 

平素は、株式会社三生 をご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の日程においてホームページお買い物カートのメンテナンスを実施いたします。

 

メンテナンス期間中はお買い物カートが使用できずお買い物が出来なくなりますので、ご了承ください。

 

【お買い物カートのメンテナンス期間】
 2023年11月10日(金曜日)  ~  2023年11月15日(水曜日) まで

 

※ホームページのメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。


                                            




新潟県『地域おこし協力隊』の鈴木暁慈朗さんがBSN新潟放送で放送されました
2023-09-13
チェックNEW
2023年9月13日(水)のBSN新潟NEWSに新潟県地域おこし協力隊の活動の様子が放送されました。
鈴木暁慈朗さんは昨年、三生塾で捕獲から利活用の仕方まで学ばれ、その後新潟県で地域おこし協力隊として活動されている方です。
有害鳥獣捕獲などの業務を遂行する鈴木隊員を1年間追い取材した内容となっています。
鈴木さんの1年間の活動の様子が紹介されていましたので、是非ご視聴ください。


【BSN新潟放送】




新潟県『地域おこし協力隊』の鈴木暁慈朗さんがにいがた経済新聞に記事が掲載されました
2023-09-11
チェックNEW
2023年9月11日(月)のにいがた経済新聞に新潟県知事へ表敬訪問した様子が掲載されました。
鈴木暁慈朗さんは昨年、三生塾で捕獲の仕方から利活用まで学ばれその後、新潟県で地域おこし協力隊で活動されます。
新潟県で有害鳥獣の捕獲などの業務を遂行する鈴木隊員は、「若い人を集めるために、まずは自分自身が若い人であるという事を活かしたい。活動の中で、なかなか食べ物と鳥獣被害という事を結び付けるのが難しいと感じた。山に動物がいるという事は皆さんが認知している。それが私たちのお米に対する被害に及ぶという事をなんらかの形でしっかりとPRしていきたいと思っている」と今後の方針について発表されていました。
(鈴木暁慈朗 さん:右から2番目)

【にいがた経済新聞】




令和5年度 長崎県大村猟友会研修
2023-08-01
令和5年度 長崎県大村猟友会様研修
長崎県大村猟友会様主催で7月30日(日)
当社、代表取締役 和田社長が講師として招かれました。

午前中は座学、午後からは実習を行いました。
座学では狩猟法からイノシシの捕獲失敗による再捕獲率等の講義を行い 、実習では足くくり罠での捕獲率の高い設置の仕方・
踏ませの技術・安全な回収の仕方を指導させて頂きました。
参加者は熟練猟師から新人猟師さんまで約40名で皆さん熱心に研修に取り組まれてました。


 夏季休業のお知らせ
2023-07-28

                                                                          

 夏季休業のお知らせ

 

 

 

平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心からお礼申し上げます。

当社では下記の期間をお盆休みとさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど宜しくお願い致します。

 

 

 

お盆休み期間:8月11日~8月16日

 

 

 

お盆休み中に頂いたお問合せについては、お盆休み期間終了後に順次

ご連絡させて頂きます。

 

 

 

                                                                   2023年盛夏 




読売新聞に記事が掲載されました
2023-07-03
注目NEW
2023年7月3日(月)の読売新聞の「この人に聞く」に 野生獣捕獲技術研修センター「三生塾」和田三生が掲載されました。
わな仕掛ける知識普及ついて分かりやすく掲載されております。



令和5年度 新潟県指導者養成研修 捕獲強化編
2023-06-16
チェック
令和5年度 新潟県鳥獣被害防止対策指導者養成研修会 捕獲強化編
新潟県主催で6月13日・14日の2日間に渡り、
当社、代表取締役 和田社長が講師として招かれました。

鳥獣被害防止、「被害防徐」「有害捕獲」「生息環境整備」等の取組を
地域ぐるみで総合的に実施することが重要で専門知識や技術を学ぶとともに、
それらを活かした的確な指導助言のあり方を習得し、地域指導者や集落リーダーの育成に関して、
座学と実習が行われました。
座学では狩猟法から捕獲獣の利活用まで、実習ではで足くくり罠で捕獲率の高い設置仕方・
踏ませの技術・安全な回収の仕方をおこないました。
参加者の皆様は熱心に取り組んでおられ、2日間でしたが研修が終了する頃は設置技術も上達されてました。

鳥獣被害対策実施隊員  11名

研修内容
・組織的捕獲の進め方及びイノシシ用くくり罠設置実習
・安全で捕獲率の高い設置方法
・安全な止めさし
・ジビエの利活用






 


 ゴールデンウイーク休業日のお知らせ
2023-04-18

                                                                          

 ゴールデンウイーク休業日のお知らせ

 

 

平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心からお礼申し上げます。

当社ではゴールデンウイーク期間中の営業日を下記の通りとさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど宜しくお願い致します。


4月29日(土) から 4月30日(日)    休業日

5月 1日(月) から 5月 2日(火)     営業日 

5月 3日(水) から 5月 7日(日)   休業日

5月 8日(月) より通常営業

 



 

 

 

                                                              




TOPへ戻る