本文へ移動
安全安心・捕獲率に優れた三生式の猟具は高い捕獲実績を有しています。
安全安心・捕獲率に優れた三生式の猟具は高い捕獲実績を有しています。
新潟県上越市( スマート捕獲等実証事業 )の取組について
2023-02-24
チェック
先日とある市町村の鳥獣被害対策協議会の担当の方から受発信機についてお問い合わせを頂きました。
お話をする中で、新潟県上越市のホームページ(スマート捕獲等実証事業)を見て弊社にご連絡して下さった事が
分かりました、効果検証結果では費用対効果や見回りの負担軽減の事が分かりやすく立証されておりました。
下記に上越市ホームページをご案内致しておりますので是非ご覧ください。

【新潟県上越市 スマート捕獲等実証事業の取組状況】


おまけ…
受発信機(罠管理システム)についてよくお問い合わせを頂きます。
その中でも多い質問をご紹介します。

Q:操作は簡単ですか?
A:はい、簡単です!
  発信機を設置後、受信機で確認作業を行いますがほとんどの作業が簡単に指一本で完了します。

Q:電波の到達距離はどのくらいですか?
A:障害物がない場所では3キロから4キロはあります! 
  お客様の中には『家まで届くよ!』と言われる方もいらっしゃいますが、
  罠を設置する場所は山深い場所など電波にとって悪い条件が多く、その為 飛距離が数メートルの場合もございます。

Q:発信機は野外で設置しますが防水はされてますか?
A:はい、防水です!
  ですが、ご自身での電池交換後の水漏れや結露が発生いたしております、弊社では無料(電池料・送料はお客様負担)での電池交換を
  致しております、ご不安のある方はお送りください。
 



農村ニュースに記事が掲載されました
2022-02-07
注目NEW
2023年2月7日(火)の国際農業社の農村ニュースに スーパーマグナムが掲載されました。
スーパーマグナムの特徴について分かりやすく掲載されております。



非常に強い寒気の影響によるお荷物のお届け遅延について
2023-01-26
重要

 

   株式会社 三生より発送させていただく商品につきましても『一部荷受け停止』となっており、発送できません。
   荷受け開始になるまでお時間がかかる事が予想されます。

   商品をご注文いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう

   お願い申し上げます。

                                                                         


   【クロネコヤマト公式ホームページ】

   大雪や荒天にともなうお届け遅延について
   https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230123.html

   宅急便等のお届け遅延状況について
   https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/chien/chien_hp.html
新年 明けましておめでとうございます
2023-01-05
川古集落営農組合・(農)西梅野ファーム の皆様が三生塾にお越し下さりました
2022-12-20
先進地視察研修 「効果的なイノシシ対策について」
令和4年12月20日 川古集落営農組合 ・(農)西梅野ファームの皆様 約16名が三生塾にお越し下さりました。
今回は先進地視察研修という事で「効果的なイノシシ対策について」を1時間半と短い時間でしたがお話させて頂きました。
実際農業に携われる方々で熱心に話を聞かれ、ときより大きくうなずかれる方もいらっしゃいました、最後には質疑応答も
あり短い時間でしたが充実した時間になったのではと思います。

 
年末年始のお知らせ
2022-12-16

年末年始のお知らせ

 

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

 

さて、株式会社 三生では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 


 

 

■年末年始休業日


2022年12月29日(木)~2023年01月04日(水)

 

※2023年01月05日(木)より、通常営業を開始いたします。
       ※商品の発送につきましても、2023年01月05日(水)以降させて頂きます。




北海道へ行ってきました。
2022-12-01
チェック
11月25日から11月30日の間北海道へ行ってきました

福岡空港から東京で乗り換え釧路空港へ到着し
中標津町で行われました「2022中標津えぞ鹿フェスティバル」で2日間出展させて頂きました!

その後、標茶町・名寄市・ 帯広市・中富良野町・札幌市 etc.  回らせて頂き、
野生動物と関わりのある方やご活躍されてるの方々とお会いする事ができ有意義な時間をすごせました。
今回、お会い出来ました皆様には感謝もうしあげます。

移動中の景色からは大自然の中にエゾ鹿の獣道なども見かけ写真を撮ってきました
帰ってから画像をスタッフに見せ北海道での話や動物での被害状況・今後の課題など報告しました。
また、北海道に行ける日を楽しみにしています。

北海道内での車での移動 1.025キロ  北海道はでっかいどー


2022中標津えぞ鹿フェステバル主展のお知らせ
2022-11-14
チェック
この度、2022中標津えぞ鹿フェステバルに出展させて頂く事になりました            
皆さまお誘いの上、ぜひご来場いただきますようよろしくお願いいたします。    
        

2022中標津えぞ鹿フェステバル  
          
 開催日時:2022年11月26日~28日             
10時~16時            
会 場:中標津町総合文化会館 しるべっと            
〒186-1003             
北海道標津郡中標津町東2条南3丁目1-3            
電話 0153-72-7770            
主 催:Great Green Grid Nakashibetsu 実行委員会            
協 賛:株式会社IN-U/株式会社わんわん            


 製品分類から選ぶの追加のお知らせ
2022-10-19

         製品分類から選ぶの追加


                                                       

   追加項目のご説明


足くくり罠部品の追加

 こちらは当社が販売する足くくり罠は消耗部品を取り替えるだけで何度も使用できますので、消耗部品をメインとした商品を掲示しております。

    
セット商品の追加
 当社が販売する、足くくり罠は単品でも捕獲可能ですが、捕獲率向上のフットガイドBOXと的確に対象獣を選択できる板バネをセットでご利用頂き捕獲率ならびに目的獣を捕獲して頂くベくセット商品化致しました。
    
小動物捕獲機は捕獲後の運搬箱と安全な止め刺しを行って頂く為の圧縮盤をセット商品化致しました。
    
単品でのご購入より多少ではありますが、割引しております。

いのしし肉のSANSEIの追加
 当社は罠の製造販売だけはなく、当社製品を使用して捕獲した猪を利活用を行い冬季時期に捕獲したいのしし肉を販売させています。2021年1月より大手産直サイト『食べ直』様に出店・出品しおりそちらでご購入して頂く様に致しました。

三生塾の追加
 猟具を正しく理解して頂き、動物との共存・共生を推進すべく捕獲技術(ノウハウ)を研修センターのご案内になります。
      
以上
 夏季休業のお知らせ
2022-07-27

                                                                          

 夏季休業のお知らせ

 

 

 

平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心からお礼申し上げます。

                  当社では下記の期間をお盆休みとさせて頂きます。

                  ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど宜しくお願い致します。

 

 

 

お盆休み期間:8月13日~8月16日

 

 

 

                お盆休み中に頂いたお問合せについては、お盆休み期間終了後に順次

                ご連絡させて頂きます。

 

 

 

                                                                   2022年盛夏 




TOPへ戻る