本文へ移動
安全安心・捕獲率に優れた三生式の猟具は高い捕獲実績を有しています。
安全安心・捕獲率に優れた三生式の猟具は高い捕獲実績を有しています。
新潟県新発田市議会議員(令和会)行政視察
2022-06-27
チェック
新潟県新発田市議会議員(令和会)の皆様が行政視察にお越し下さりました
令和4年6月27日 新潟県新発田市議会議員(令和会)の皆様(9名)が行政視察にお越し下さりました。
今回の視察では本社の工場での罠製造工程を見て頂き、三生塾では研修施設のご案内と鳥獣被害対策の
取組についてお話をさせて頂きました。
視察時間1時間半の予定でしたが、先生方の熱意ある質問や今後の課題についてお話しされ2時間半の
視察となりました。
視察最後には新発田市議会の比企(ひき)会長より、来た甲斐があり、実行へとつなげていきたい、と
ご挨拶を頂きました。
 
在庫一掃 SALE
2022-05-19
セール商品
日頃の感謝を込めて。在庫一掃SALE !!
お客様各位へ

日頃の感謝を込めて、当社初代の足くくり罠のW型とNNW型、NMNW型を
台数限定で販売致します。

詳細は下記のリンクへ







 


新潟県鳥獣被害防止対策指導者養成研修会に講師として
2022-06-16
チェック
令和4年度 新潟県鳥獣被害対策本部 鳥獣被害防止対策指導者養成研修会 捕獲強化編
新潟県主催で6月14日・15日の二日間に渡り、
当社、代表取締役 和田社長が講師として招かれました。

鳥獣被害防止、「被害防徐」「有害捕獲」「生息環境整備」等の取組を
地域ぐるみで総合的に実施することが重要で、取組に対して的確な指導・助言を行う為の
鳥獣被害対策に関する専門知識や技術を学ぶとともに、それらを活かした地域への
的確な指導助言のあり方を習得し、地域指導者や集落リーダーの育成に関して、
座学と実習が行われました。
実習では野外で、安全で捕獲率の高い設置方を当社足くくり罠を使い仕掛けを行いました、
参加者の皆様は講師の話を熱心に聞き取り組んでおられました。

鳥獣被害対策実施隊員  12名

研修内容
・組織的捕獲の進め方及びイノシシ用くくり罠設置実習
・安全で捕獲率の高い設置方法
・安全な止めさし






 


佐賀テレビ・かちかちPress放送されました!
2022-05-30
注目

佐賀テレビのかちかちPress の佐賀人十色と言うコーナーで紹介されました。


今回、代表取締役社長 和田三生(76)が動物との共生、現在問題になっている錯誤捕獲
に関して、佐賀テレビに取り上げて頂きました。
当社では、罠の販売だけでなく、農林水産省から農作物野生鳥獣被害対策人材育成アドバイザー・環境省から鳥獣保護管理コーディネーターの登録をされている和田が人材育成を行い捕獲技術の向上から、錯誤捕獲への取り組みの様子を取り上げて頂きました。

 放送予定: 2022年5月30日(月) 18時17分頃~
  放 送 局: 佐賀テレビ かちかちPress 
  YouTubu: 三生公式チャンネルで配信中








 


佐賀テレビが取材に来ました! 5月30日放送予定
2022-05-19

昨日と今日の二日間で佐賀テレビのかちかちPress の佐賀人十色と言うコーナーの取材に来てくださいました。

佐賀県内で奮闘する人を紹介するコーナーで今回は代表取締役社長 和田三生が狩猟の
世界でどんな活動しているのかを紹介されるようです
宮城県から来られている塾生の方が三生塾で学ばれてる様子も放送されると思いますので是非ご覧になられてください。

 放送予定: 2022年5月30日(月) 18時09分頃~
  放 送 局: 佐賀テレビ かちかちPress 
  YouTubu: 三生公式チャンネルで後日配信予定








 


新着動画配信‼
2022-04-28
YouTube新着動画
足くくり罠→スーパーマグナム板バネ仕様(フットガイドBOX使用)の
新着動画をup致しました。
今回は、【狩猟】三生の罠が選ばれるワケ!実証試験の様子を案内致しました

錯誤捕獲が極めて少ない、目的獣を的確に捕まえる。
三生の罠、普段当社がやっている実証試験をup致しました。
是非、ご覧下さい。

↓こちらから↓も入れますので是非ご覧ください。

宜しければ、チャンネル登録お願い致します。
価格改定のご案内
2022-04-20
重要

お客様各位




価格改定(値上げ)のご案内


拝啓 時下益々ご清栄のことと慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

 弊社一部製品におきまして、原材料価格が高騰、運送費用等の上昇、それらに起因する部品·副資材などの調達コストの上昇が続いております。

 このような状況下、弊社と致しましては、あらゆるコストダウンに取り組んでおりますが、製品によっては弊社内での吸収が不可能になり、現状の価格では安定的な共給を継続することが極めて困難な状況となって参りました。

 つきましては、誠に不本意でございますが、2022年6月ご注文分より一部製品の販売価格を改定させて頂くこととなりました。

 お客様におかれましては、何卒これらの諸事情をご賢察いただき、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

敬 具


価格改定のご案内
  • (60KB)
新価格表
  • (44KB)
2022年4月7日(木)えびすFM生出演のお知らせ
2022-04-05
チェック
2022年4月7日(木)の13時頃から えびすFM「のうぎょ~チャンネル」に生出演が決定いたしました!!
佐賀の農業漁業を応援する番組です是非お聞きください
(アプリをダウンロードすると全国どこでも聞くことができます)

■放送概要:89.6MHz えびすFM

(富士町三瀬村を除く佐賀市内、および神埼市・小城市の一部)

※えびすFMのアプリをダウンロードすると、スマートフォンで聴くことができます。

■出演概要:2022年(木) 13時00分ごろ~13時55分

■パーソナリティは、藤田嘉満さんです。




佐賀新聞に記事が掲載されました
2022-03-25
注目NEW
2022年3月26日(土)の佐賀新聞に 代表取締役 和田三生が掲載されました。
鳥獣被害防止対策「害獣防除 捕獲わな開発」について掲載されております。



全国農業新聞に記事が掲載されました
2022-03-18
注目
2022年3月18日(金)の全国農業新聞に 代表取締役 和田三生が掲載されました。
鳥獣被害防止対策「安全で捕獲率の高い猟具・人材育成」について掲載されております。



TOPへ戻る