本文へ移動

ブログ

畑は動物達のレストラン!?

2023-07-27
社長の一日は畑の見廻りと野菜の収穫から始まります
今朝も軽快に軽トラを飛ばし
畑に到着~すると
小動物捕獲機にタヌキが捕獲されていました
まだ小さい子供で5月に生まれきっと家族でエサを探しに来たのでしょう。

社長の話では、『今の時期は、子供連れのタヌキがエサを探しに来るので、他の家族がまた捕れる』と
話していました。

動物にとって畑は命がけのレストランしょうね
捕獲機のエサはキャラメルコーンを使用している為、甘くて香ばしく魅力的なエサなのでしょう

今後も継続して捕獲していきたいと思います。



【おまけ】
いつも社長はキャラメルコーンを近くのスーパーで買ってきますが、毎回何袋買うでしょうか
正解は5~8袋買ってきます
エサだけでなく時には社長の非常食になってますからね~
きっと近くのスーパーではキャラメルコーン好きなおじいさんと思われているでしょうね。


※ 有害鳥獣捕獲の許可を取得しております

憎きカラス2匹連続捕獲大作戦

2023-07-24
ブログ第1回目を記念致しまして
『憎きカラス連続捕獲大作戦』をご紹介いたします

社長が趣味としている野菜作り(家族に美味しいと食べてもらうのが何よりも喜び
ところが、さあ今日は収穫という日に一足先にカラスがやってきては、ズッキーニやキュウリを食べてしまいます
わな屋の畑に堂々とやってくるとは勇気のあるカラスですよね~
そこで、
「カラス連続捕獲大作戦スタート」となりました
7月18日に小動物捕獲機を設置し3日後の7月21日に1羽ゲット
その後7月24日にも1羽ゲット
今後も継続して捕獲していきたいと思います。

【おまけ】
なぜ連続で捕獲出来るのでしょう
三生の捕獲機は捕獲後の捕獲獣が見えない様に作られています。その為、仲間に危険な罠と学習させることが出来ないので、繰り返し捕獲する事が出来るんですよ

※ 有害鳥獣捕獲の許可を取得しております
罠に関する日々の活動やちょっとした
出来事を紹介しています
TOPへ戻る